haru

【読書記録】馴染みの山は沢山の人の想いが集まっていた【5冊目】

地元は南北を海と山に囲まれた土地だったから、 子供のころからほぼ強制的に山に登ることになる。 そんな中でも特に、ダントツで、何度も登った山がある。 整備されている道もあり、未就学児でも遠足で訪れる様な山。 その山の...

【読書記録】長距離のお供に、さらに遠くを想う【4冊目】

久しぶりに18切符を使って帰省した。 今の時代とても便利だ、と改めて感じた。 YouTube で18切符を使って快適に帰れる方法を動画で紹介してくれている方がいる。 どの車両に乗ればいいのか、どの駅で乗り換えれば...

【読書記録】ペンギンから考えてみる【3冊目】

夏になると良く着ているペンギンの描かれたトップス。 地元の水族館とファッション企業がコラボしたものだ。 その水族館は経営元が替わるとともに、施設の老朽化でリニューアルするため、しばらく休園するらしい。 子...

【読書記録】飛べなくなったら、足元を見る【2冊目】

青い空、簾、かき氷、風鈴、蝉の声、 半袖、教室、古い扇風機、 もうすぐ夏休み、 読書感想文、何を書こうか。 少しずつこどもから大人になりはじめる中学生時代 おすすめされていたこの本 主人...

【読書記録】文房具はいつでも身近にいる【1冊目】

少し汗ばむ昼下がり。なんだかやることに追われて頭がまとまらない。 気分を変えたくて図書館へ来たものの、 頭の中のノイズに邪魔されてなかなか興味を惹かれない。 何冊か立ち読みしながら1周する。 入口の左手、こ...
タイトルとURLをコピーしました